数年先に柔軟な対応ができるようにしておく
家を建てる際、子どもの性別や人数が確定している人ばかりではありませんよね。結婚してすぐに家の計画をする人もいますし、子どもが一人生まれた時点で考え始める人もいます。不確定要素がある中で悩む事柄の一つが、子ども部屋についてでしょう。子どもは二人を希望していたとしても、もしかしたら、2回目の妊娠が双子で合計3人になってしまうかもしれません。個室を用意するつもりが無くても、子どもの性別が異なり、やはり個室が欲しくなるという状況もあるでしょう。
計画の時点で確定できないことは、将来、必要に応じて対応ができるように準備することをお勧めします。例えば、子ども用に大きめの部屋を準備し、ドアを2つ設置しておけば、のちに2部屋にしたい時に仕切ることが可能です。広めのフリースペースを設けておけば、必要に応じて個室にリフォームすることもできます。すべてを設計時に確定しなくても、柔軟な対応ができる間取りがいいですよね。
快適空間にし過ぎない工夫
子ども部屋が快適だと、子どもが自室にこもってしまい、家族のコミュニケーションが減ってしまうことがあります。子どもの様子が窺えないのも不安なものです。子ども部屋は3~4畳程度の広さで、基本的には寝るだけのスペースで十分かもしれません。勉強は、リビングやスタディコーナーなど、自室ではなくてもできるものです。家にいる多くの時間をリビングなどの家族共有のスペースで過ごすことができるように、子供部屋を快適にし過ぎない工夫も、家族関係を良好に保つための方法です。
大阪の注文住宅を検討する際は、自分たちのこだわりを形にしてくれる業者を探しましょう。対応してくれるハウスメーカーもあります。